毎週の振り返りをしっかりと!
向上の螺旋を上り詰め、良きブログライフを送ろう!
ken-jです。
さて、今週もやってきました『アクセスランキング』
記事を書きっぱなしにしていませんか??
自分の記事を確認してみてどんな記事に人気が集まったのか見てみましょう!
なお、アクセスランキングの評価基準はこちらの記事にて説明してます。
さっそく見ていきましょう!
今週の記事はどんなものがあった?
それではどんな記事が人気だったのか見ていきます。
【2月1日から2月7日まで】
いちばん
☆☆☆プチ解説☆☆☆
なんと、先週に作成したアクセスランキングが1番となっていました!
内容は本記事を見ての通り、先週のダイジェストをまとめてランキングにしたものです。
よければ、こちらものぞいてみて下さい(^_-)-☆
にばん
☆☆☆プチ解説☆☆☆
タイトルにもなっているようにランニング記事となります!
実家付近をランニングしたお話。
ぼくの実家は田舎で景観がとても良く、空気もきれいなのでとても気持ちよく走ることができました。
途中に動物の骨が散らばっていたり・・
石川県を代表する手取川を見たり・・
と本当に楽しく走ることができました。
そして、今年初!15kmを走ることが出来ましたよ!
さんばん
☆☆☆プチ解説☆☆☆
読者登録をさせてもらっている「わん吉」さんが立ち上げたブログ企画に乗ってみたというお話です。
お金がいくらあったら何に使いますかというものでした。
とても書きやすいテーマだったので、少しボリュームは多めです。
書いてみて感じたのは
案外、使い道ってないものだな!
って感じました。
ただ、④番のテーマだけ読んでみて欲しい!
みなさんは無限にお金があったら場合、どのように使いますか?
一度、考えてみて欲しいです。
以下順位
☆☆☆プチ解説☆☆☆
4月に開催されるフルマラソンへ出場に向けての記事となりました。
大会に向け当ブログはマラソン準特化ブログを表明しました!
準特化じゃなく特化しろよって感じですけど・・
その時の決意を書いております。
雑記型ブログと言えど主旨変更は、アクセス数の減少が予想されました。
案の定、下降気味ですね。
まあ今後の経過も報告ネタになるので、アクセス増減についても触れていきますね!
☆☆☆プチ解説☆☆☆
2月に100km以上を走ると表明したものの、天候が悪く走れない日々が続いていました。
読者様からのアドバイスも受け、無謀な計画を立ててしまったと感じていたんです。
でも、考え方を変えて目標達成に向けた具体的取り組みを検討してみました。
出た答えは
『どこまで走り方を妥協できるか?』
でした。
屋外ランニング以外は取り組みたくないと考えていたので、どこまで妥協するかを決めました。
目標達成に対する手段はとても大切です!
取り組んでいきます!
☆☆☆プチ解説☆☆☆
ランニングについて1月の反省と2月の目標について書いた記事です。
1月の目標は1回で20kmを走り切る!
と、目標を立てていましたが失敗に終わってしまいました。
だからリベンジも含め、2月の目標として
- 2月中に100km以上を走る
- 1回のランニングで20km以上を走る
と公言させてもらいました。
目標に向けて、頑張ります!
応援よろしくね(*^-^*)
今週の思うところ
これまで毎日更新すること自体を目標に取り組んできた当ブログですが、新たな目標の為に動き出した特別な週になったと感じています。
ブログスタイルの変化に伴ってか分かりませんが、アクセス数の下降は止まりません。
先週もおなじことを言っていたので、単に飽きられたか!?
でも、このスタイルでやりたいのでやります!
と決意をした今週でした。
よければこれからもお付き合い下さい(^^)/
今週もどうもありがとうございました!