毎週の振り返りをしっかりと!
向上の螺旋を上り詰めていこう!!
ken-jです。
記事を書きっぱなしで放置していませんか?
読者の方が興味を持って読んでくれた記事でどんなものがあったのかを検証するきっかけにしてみましょう。
それでは今週はどんな記事に人気が集まったか見ていきましょう。
なお、具体的な検証方法は今週の1位記事をご参照下さい!
今週の記事はどんなものがあった?
それではどんな記事が人気だったのか見ていきます。
【1月25日から1月31日まで】
いちばん
☆☆☆プチ解説☆☆☆
まさにこの記事を作成するために書いたと記事となります。
ご自身のブログ記事がどれだけ読まれていて滞在されている時間がどの位あるのかを把握できます。
この数字を元に次にどんな記事を書くことが、アクセス数UPに繋がるのかを考えるヒントになりそうですね!
にばん
☆☆☆プチ解説☆☆☆
知人から不動産情報を頂き、購入検討をした時のお話です。
結局、購入には至りませんでした。
Voicyのパーソナリティである『サウザー氏』がリスナーへ回答した内容を聞き思ったことを書いています。
不動産運営は甘くない!
と感じました。
さんばん
☆☆☆プチ解説☆☆☆
外回りの仕事をする中で手軽でついつい使ってしまう挨拶ネタ。
天気について顧客に尋ねた時のお話です。
今年の北陸は暖冬で雪が降りません。
80代にもなるおばあちゃんも、生まれて初めての状況だという位の異常事態です。
夏の水不足を始め不安材料がたくさんある中で、ぼくはお客さんへある言葉を投げかけます。
「雪、降らないですよね」
お客様の反応はほとんどが楽観的で本気でそんな風に考えているのだろうか?と疑問に思っていました。
その中で自分なりの答えを見つけたという内容です。
以下順位
☆☆☆プチ解説☆☆☆
当記事から前1週間のまとめ記事となります。
お時間がある方、よければお越し下さい!
☆☆☆プチ解説☆☆☆
葬儀屋さんを営まれているお客様に聞いたお話です。
幼い頃の火葬方法から始まり、火の玉を発見してとても怖かったこと。
火の玉がどのように出現するのかなど、ちょっぴり怖いお話です。
継続するための考え方の一つになります。
10日辞めたら、どうなっていると思う?
10ヶ月辞めたら、どうなっているか?
10年辞めたら、どんな心境になっているだろうか?
考えてみて下さい。
その選択で本当に良いですか?
今週の思うところ
2回目の週間ランキングですが、やっぱりやってみて良かったと思います。
こんな記事を作らない限り、振り返りを後回しにしがちな自分にはぴったりです。
今回の結果からも自分の得意分野が少し見えた気がします。
それにしても最近のアクサス数は壊滅的です。
でも取り乱さず淡々と運営を続けていこうと思います。
今週もお付き合い頂き、どうもありがとうございました。