今週もしっかりと振り返ろう!
向上の螺旋はどこまでも続いていく。
ken-jです。
一週間というのは早いですね!
今週のアクセスランキング日がもうやってきました。
ぼーっと過ごすか、動き続けるかで日々は変わってきますね。
さて、今週もどんな記事に人気が集まったのか見ていきたいと思います。
なお、アクセスランキングの評価基準はこちらの記事にて説明してます。
それでは、見ていきましょう!
今週の記事はどんなものがあった?
それではどんな記事が人気だったのか、見ていきましょう。
【2月8日から2月14日まで】
いちばん
☆☆☆プチ解説☆☆☆
今年の年始めに今まで愛用してきたランニングシューズ「BROOKS」から新しい靴を購入したのでした。
数年間履き続けてきたマイシューズだったので名残惜しかったのですが。
一応、捨てないで保管してあったのですが、読者「ねこさん」の記事を読んでいた際にピンときました。
修理という方法があった!
そして、修理に出したのでした。
まさか、この記事がいちばんになるとは。
ねこさんのファンが訪れてくれたのかな?
にばん
☆☆☆プチ解説☆☆☆
ランニングのトレーニング記事となりますが、「にばん」になった理由はおそらくタイトルとアイキャッチ画像からでしょうね。
多分、路上に雪がある状態でマイナス1℃の中走るひとって少数派なのではないかと思います。
ぼくはドM気質なのか、妙にテンションが上がっちゃうんですよね。
それか、犬みたいなもんなのか。
楽しく走ることができました!
さんばん
☆☆☆プチ解説☆☆☆
こちらもランニング記事ですね!
休日だったこともあり2月目標である「20km以上を1回で走る」という目標を立てました。
雪か雨が降りそうな天候でしたが、強引にスタートしたのでした。
案の定、降ってきました・・みぞれが。
みぞれは厄介で服に沁み込んでくる上に、冷たい。
シャーベットが降ってきているのと変わりませんからね。
だから、切り上げ引き返してきました。
毎回、ランニングのお供に音楽を聞いており、今回はアナ雪2のサウンドトラックでした。
英語詞からスタートしますが、聞いている時に思いました。
アナ雪を題材に英語勉強できれば面白いなと。
映画で英語学習をするといえば、読者「yuruteさん」さんですよね。
ご紹介をさせてもらうと同時に、密かにお願いしてみました笑
以下順位
☆☆☆プチ解説☆☆☆
華々しく目標を語り、どんどん行動を起こしていく人がいます。
見ていて「意欲的ですごい人だ」と思いますが、いつの間にか静かになって消えていく。
まるで「パッとキレイに咲き誇り、そして散った」花火のようだと感じます。
そして、客観的に考えると、自分自身がその人たちのパターンに当てはまっているように思えました。
だから、自分自身にまずは釘を打ってやろうという気持ちで実は書いています。
もしまだご覧になられていない方、是非読んで欲しいです。
実はこの記事がいちばんになって欲しかった・・
☆☆☆プチ解説☆☆☆
こちらはランニングをするために石川県南部の施設を調べてみたという記事ですね。
ぼくは屋内でランニングを極端に嫌います。
理由はつまらないから。
でも、天候の関係でどうしても屋内ランニングが必要であると感じています。
ただわかっちゃいるけど、どうしても足が向かない。
だから調べて記事にすることで訪問する動機にしたいと考えて記事にしました。
記事の人気度合いからすれば、ローカルネタで特に面白みもないものなので見られないと思っていましたが、案の定でしたね。
また懲りず、施設を利用したレポート記事を書きますので、お付き合い下さい!
今週の思うところ
今週はランニング記事がほとんどとなりました。
狙い通りですね!
しばらくはランニングの特化型ブログにしていこうと思っているので、これからも同ペースでランニング記事にしていこうと考えています。
先週はアクセス数が下降傾向となっておりましたが、今週に入り持ち直してきました。
ぼくの予想では、特に速くもないランナーがランニング報告をしても見てもらえないと思っていました。
以外でしたね。
こんな何の変哲もないランニング記事を見て頂き、感謝です!
これからも仲良くして下さいね。
今週もどうもありがとうございました!