ステップアップのため、まずは実力を知ろう!
ken-jです。
今回もランニング記事となります!
ここ最近、順調にランニング距離を稼げていますね。
今月目標の100kmに手が届きそうな気配もしてきました。
改めて、大目標ですが4月19日フルマラソンへ参加します。
完走はもちろんですが、楽しく気持ちよく走りたいと思っています!
ということで、ランニング報告ですが今回は2本立てとなります。
要するに時間帯を分け、2回走りましたよーって感じです!
まずは1回目から報告していきましょう♪
ハイペースランニング 7.66km
これまでのランニングは走る距離にフォーカスしてきました。
でも、どんどん欲が出てくるんですよね。
10km/60分ペースで走りたい!!
という気持ちになっていました。
ちょっとかみ砕くと、1kmを6分のペースで走ることになります。
「簡単じゃん!」
って声が聞こえてきそうですが、今のぼくは気合を入れて走らなければ難しいんですよ。。
でも、気合を入れれば多分大丈夫だろう。
という事で頑張ることにしました!
結論的にいうと、きれいに10km/60分以内という記録をお見せしたかったのですが、途中で断念・・7kmになってしまいました。
夜、仕事から帰宅後に走り始めましたが、2月にしては異常事態の気温でしたね。
走り始めてすぐに汗がでてきます。
いつもなら「真冬に汗をたくさんかけて気持ちいい」って思いながら走りますが今回は違います!
必死です!
ほぼ無心で無我夢中で走り込みます。
途中で車に轢かれそうになりますが、お構いなし!
どんどん進んでいきます。
そして思いましたね。
走るのってこんなに苦しいものなのか。
って。
とにかく苦しかった。
先にも書きましたが、10kmを走り切るつもりでしたが、途中で断念したわけです。
でも、まあ良しとしましょう!
リベンジは次にとっておくことにします。
今回のランニングのお供はこの音楽でした!
『MIYABI FIRE BIRD』
正直言って、あまり聞いていないので感想は残念ながらナシ!
最初にMIYABI氏を知ったのは、いつものジャケ借りをした時でした。
その時に借りたアルバムが[雅-みやびうた-歌]~独奏~
ギター演出がカッコよすぎて、とても感動しすぎて先輩に熱く語ったのを覚えています。
すごい人です。
ということで夜のランニングでした。
今回はこれで終わろうと思いました。
でも、こんな苦痛なランニングでは不完全燃焼と感じ・・
もっと気持ちよくランニングがしたい!
ということで翌朝、走ることにしたのでした。
いつものローペースランニング 5.24km
実はハイペースランニングを行った直後、太ももの前面が筋トレをしたように疲労していました。
あの乳酸が溜った感じですね。
だから筋肉痛にでもなっているかと思いましたが、少しだけけだるい感じがしただけで大丈夫でした。
ゆっくり考え事をしながら走るぞ!
と思って走りましたが、本当にとてもローペースになってしまいましたね。
でもいいんです。
これぞ、ランニングの楽しみですから。
気温はあいかわらず高めでしたが、ペースがゆっくりということもあり汗はそこまでかくことはありませんでした。
こういう時にこそ汗をかく走りをするべきなのですが、日中を考えるとつらくなりそうなので、ローペースを守ることにしました。
おんがくのお供はこれ。
『フラワーガール』
いつものごとく、どんな人なのかよくわかっていません。
(もうこんな意味のない紹介やめろよと声が聞こえそうですが、文字稼ぎなのでやめません)
女性と男性ボーカルが唄っており、どちらも好きなのですが特に女性ボーカルの声と歌詞がいいなって思ってて、時々聞いています。
なんだかんだで2年くらいは聞いているので、いいアルバムなんだと思います。
ゆっくりペースのランニングですが、5kmなのであっという間に到着です。
今回はハイペースランとローペースランを夜と朝に行いましたが、総括して見てみるとどちらもグッドランニングでした!
ハイペースで走ることで、ローペースで走る時の余裕が生まれる。
結果、より楽しく気持ちよく走ることができる!
だからこれからも時々はハイペースランニングを取り入れていこうと思いました。
はい、それでは今回のランニング距離報告です!
7.66km+5.24km=12.9km
2月の目標総距離 100km
現在59.5km(2月14日)
残り40.5km
引き続き、頑張ります!
また叱咤激励、宜しくお願いします!!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。