ken-j’s diary

『ブログのこと』『メンタルのこと』『走ること』『仕事のこと』そして、日常のことが織り込まれたブログです。ごゆっくりどうぞ!

七つの習慣から学ぶ!こんな状況だかこそ、取り入れたい考え方【影響の輪・関心の輪】

よくない情報が多すぎて、うんざり。

ken-jです。

 

f:id:ken-j:20200315081245j:plain

近日ちまたにあふれている情報にはうんざりです。

耳をふさぎたくなりますし、考えないようにしたいと思いますが、どうしても聞こえてきますし考えてしまいます。

 

だからといって家にひきこもって情報をシャットアウトすることもできませんしね。

じつは有効な考え方は知ってはいるんです。

実行がなかなかできていませんが。

 

七つの習慣という考え方を知っていますか?

ここに出てくる【影響の輪・関心の輪】という考え方が非常に有効なのです。

ゆるく説明させてもらいますね。

 

七つの習慣というのは見ての通り、七つあります。

ぼくが今回説明するものはいちばんめの『第一の習慣』からの一部抜粋です。

 

生きている中で自分が出会う情報や問題ってどうにかできるものどうにもできないものがありますよね?

大きく分けるとこんな感じになります。

  1. 自分がコントロールできる問題(影響の輪)
  2. まわりのひととコントロールできる問題(影響の輪)
  3. 過去のできごとや動かせないほどおおきなコントロールのきかない問題(関心の輪)

図にするとこのような関係性になります。

f:id:ken-j:20200315010506p:plain

公式サイトより引用

http://www.franklinplanner.co.jp/learning/selfstudy/ss-11.html

 

この考え方でいくと、今ぼくがうんざりとさせられているのは3ばんにあたります。

3ばんを見るとコントロールのきかない問題となっていますよね?

 

だからぼくがとるべき行動とすれば

「コントロールできないものにうんざりしている場合ではない!」

となるわけですね。

 

そのかわり1ばんと2ばんに注力することが必要です。

とるべき行動とすれば

「コントロールのできる問題にどんどん取り組んでいこう!」

 となります。

 

多くの人が最近の情勢にうんざりしていると思います。

だから自分ができることをせいいっぱいやっていければいいと思います!

がんばっていきましょうね!

 

 

 

今回紹介した七つの習慣。

 

全部読んでほしいと思っていますが、ページ数が多く、なかなか読むには大変かもしれません。

だから読み聞かせスタイルで聞いてみるのもありですよ。

おススメのリンクを貼っておきますが、運営しているのはAmazonなので安心してもらえると思います!

ここから覗いてみて下さい。 

Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス

それではまた!