ken-j’s diary

『ブログのこと』『メンタルのこと』『走ること』『仕事のこと』そして、日常のことが織り込まれたブログです。ごゆっくりどうぞ!

【熱中症 頭痛】熱中症により具合が悪くなった場合、どう対処しますか?

f:id:ken-j:20190809063421j:plain

みなさん、熱中症にかかったことはありますか?

熱中症といっても水分補給や涼しい場所での休憩が治る初期症状で治るものが多いので、特に気にしていない人も多いのではないかと思います。

 

ぼく自身は毎年のように外仕事をした後は、頭がガンガンして夜ご飯を食べたあたりから治っていきます。

でも、この状態より酷くなった場合を考えると怖いです。

外作業も1人で行う事が多いので。

そこで熱中症の度合いと対策について調べる事にしました。

 

 熱中症とは

f:id:ken-j:20190809063432j:plain

暑さによって体温調節機能乱れたる、体内水分量や塩分量のバランスが崩れることによって引き起る症状です。

熱中症は大きく分けて2つの要因があるようです。

環境の要因

気温や湿度が高い

風がない・弱い

日差しが強い

木陰がない場所での作業

 

からだの状態

激しい運動で体温が上昇した

暑さにからだに慣れていない

疲れや寝不足、病気などで体調がすぐれない

 

この2つの要因が重なった時に熱中症が起こりやすくなると言われています。

特に注意が必要な時期もあるそうで梅雨の晴れ間や梅雨明け間もない日、涼しい日が続いた後に急激に暑くなった日などが該当します。

加えて、日差しの強い場所にいた場合や、風通しの悪い室内でも起こりうるので注意が必要です。

熱中症の度合い・重症度

熱中症といっても軽度~重度のものまであります。

重症化するとそれこそ命に関わってきます。

 

熱中症の症状はカテゴリー分けされ、認知されているようです。

カテゴリー別に分け解説していきます。

 

熱中症Ⅰ度(軽度)

めまい

立ちくらみなど。

筋肉痛や筋肉の硬直 

足がツルといった症状が出ていき時は注意です。「こむら返り」ともいいます。

発汗に伴う塩分の欠乏によって生じます。

大量の発汗

 

熱中症Ⅱ度(中度)

頭痛・気分の不快・吐き気・嘔吐・倦怠感・虚脱感

身体がぐったりしたり力が入らない。熱疲労や熱疲弊と言われた状態です。

 

熱中症Ⅲ度(重度)

意識障害・けいれん・手足の運動障害

呼びかけや刺激の反応がおかしい。

身体にガクガクとひきつけがある。

まっすぐに歩けないなどが該当します。

高体温

からだに触ると熱いという感触がある場合。

熱中症の対策

f:id:ken-j:20190809063525j:plain

熱中症になった場合、当然ですが対策をとらなければいけません。

なるべく程度が軽いうちに対応しておきたいものです。

熱中症Ⅰ度(軽度の場合)

涼しい場所に移動してからからだを冷やし水分と塩分を補給する。

熱中症Ⅱ度(中度の場合)

自分で水分と塩分がとれないばあいはすぐに病院に搬送する。

熱中症Ⅲ度(重度の場合)

すぐに病院へ搬送する

身体を冷やす具体的な方法

うちわや扇風機で風を当ててあげ身体を冷やしてあげましょう。

あと、水や氷がある場合、動脈が通っている場所を冷やすと効果的です。

動脈が通っている場所は

・首筋

・わきの下

・足の付け根

・足首

f:id:ken-j:20190809062012j:plain

熱中症になった場合、動脈が通っている場所を冷やそう!

その他、不規則な生活をしない

寝不足や栄養のある食事を心がけることが大切です。

まとめ

f:id:ken-j:20190809063502j:plain

今回症状と対策について調査してみましたが要点をまとめてみたいと思います。

・水分と塩分補給はこまめに行う事。

・不規則な生活をしない。特に寝不足には要注意です。

 

部活や仕事で、屋外や環境の悪い場所で作業をすることを避けて通ることはできません。

そうだとしたらどこに心掛けるか。そこが重要ですよね。

ぼくが出した答えは上記2点だろうと考えます。

 

熱中症は甘くありません。

十分に対策をしてこの夏を乗り切りましょう。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。