ken-j’s diary

『ブログのこと』『メンタルのこと』『走ること』『仕事のこと』そして、日常のことが織り込まれたブログです。ごゆっくりどうぞ!

【ブログ Googleアドセンスとアフィリエイト】一般人にはすでに先生レベル?友人からGoogleアドセンスについての質問を受けた時の話。

批判を恐れず、こんな記事を出しちゃいます!

ken-jです。

 

タイトルにGoogleアドセンス、アフィリエイトと書いてしまっているので最初にお断りをしておきます。

 

今回の記事は

Googleアドセンスとアフィリエイトについて申請や効率の良い稼ぎ方をお伝えするものではありません。

『今現在困っている人は問題が解決したら是非遊びに来てくださいね』

f:id:ken-j:20191103140327j:plain

はい、それではいきなり逸れてしまった本題に話を戻し進めていこうと思います。

友人から連絡がありました。

 

内容は、取引先の顧客からホームページ内で運営しているブログにGoogleアドセンスを導入したいとのこと。

 

結論的にはアフィリエイトをおススメしました。

 それでは要点ごとに理由を解説していきます。

Googleアドセンスよりもアフィリエイトの方がおススメな理由

f:id:ken-j:20191103140352j:plain

話を進める前に少しだけ補足をしておきますね。

補足①

運営ブログ Wordpress

ぼくは見ての通り、はてなブロガーなのでWordpressについての知識ゼロです。

もしかしたらWordpressだったら簡単に解決できる問題も含まれるかもしれません。

(今記事最後、費用対効果について関連する内容)

補足②

更新人数は3人

更新頻度は週2,3回

本業の片手間でやられているような感じですかね。

補足③

業種

サービス業兼小売り

 

ここからはぼくの主観でアドバイスした内容です。

ぼくの見解が間違っていれば教えて欲しいです!

一般人には先生に見えているようですが、ここブログ界ではアマチュアだと思ってますので。

師匠さんたち「アドバイスを求む!」みたいな感じです。

補足と言い訳でした。

 

見ていきましょう。

PV(アクセス数)

まずブログ内で非常に大切な要素。

そう、PV(アクセス数)です。

 

PV(アクセス数)は残念ながら少ないようです。

約1,000/月PV

うーん。

現状ではほぼ収益には繋がらないだろうと伝えました。

 

その前に申請認可が必要ですが、これについてはなんとでもなると思います。

記事数についてはある程度溜めっているようなので。

ちなみにぼくは「質より量」でGoogleアドセンスに認可してもらっています。

www.ken-j.work

 ここからやるべき事を考えていきます。

 

単純なPVアップについてはこの方法でしょう。

  1. 更新頻度を増やしPV数を増やしていく。
  2. SNS等の連携先を増やす。

 

続いては企業ブログなので「強み」を活かす方法です。

実店舗ホームページ内ブログ

f:id:ken-j:20191103140410j:plain

お店を構える実店舗が運営するブログなので拡散方法は当然、店頭宣伝もできますよね。

お客様と実際に接しているのでファン作りはインターネットよりも格段に簡単だと思います。

1,000PVもここから来ているのだと思います。

ブログの魅力を発信する事でまだまだPVアップを狙えるでしょう。

 

さて、ではブログの魅力ということですがどんなブログが魅力なのかを考えてみました。

実店舗ホームページ内にあるブログなのでプロの専門的アドバイス記事が交われば非常に効果的です。

現在は仕事以外の趣味記事がメインだという事なので。

 

しかし、Googleアドセンスに連携させるとなると問題があると思います。

Googleアドセンスを連携させると自動広告が付与されますよね。

ここが問題になる可能性があります。

 

先にも述べたプロが書く専門的なアドバイス記事。

 

言い換えれば

『特化型ブログ』*1

です。

 

一般に収益を上げやすいブログとして『特化型ブログ』が有効だと言われています。

特化型ブログに記事の関連広告が掲載されやすくなりますし、読者も専門的なアドバイスが多いブログ主から商品を買いたいと思うのは当然ですよね。

ここに問題があります。

 

実店舗に顧客が出入りする場所でなおかつ、ホームページがあるサイトであればその場所で商品を販売すればいいんです。

わざわざGoogleアドセンスを活用すると収益が激減するのは見えていますよね。

 

だからどうするべきか。

ブログ記事内容

現在は雑記型ブログの運営をしているそうですが、やはり得意分野を活かす特化型の記事も書きつつ運営を行った方がよいと思います。

 

しかし、Googleアドセンスについては先の理由によりおススメできません。

でもせっかく書いたブログ。

メインは店舗の収益アップでしょうが、それでもブログ自体でも収益化に繋げられたらうれしいですよね。

 

そこでアフィリエイトが有効になるわけです。

手段としては2通り考えられます。

 

手段① 雑記型ブログにて収益化

雑記型ブログと言ってもただの雑記型ではありませんよね。

実店舗でコミュニケーションが充分にとれた関係性があります。

だから運営主が自分で楽しかったり便利と感じた商品を紹介することは非常に宣伝効果があると思います。

 

手段② 特化型ブログではメーカーと掲載交渉を行う

この部分に関しては仮説というか予想なので一言で終わります。

メーカーにネット販売契約をできれば行いホームページ掲載と共にバナーを貼る。

どうでしょう、収益化できそうな気がします。

費用対効果

最後にWordpressの構造上の問題においてupdateを行わなければならず、運営主は素人とのことなので費用がかかるそうです。

 

自分で調べ構成する方法もありますが、現状プロに外注することが得策だと考えました。

はてなブログだとぼく自身の勉強になるので協力したいところですが、Wordpressということなので本当のプロにお願いする必要があります。

費用対効果を考える必要があります。

まとめ

f:id:ken-j:20191103140425j:plain

 ブログを始める前は自分が作成した記事が報酬になるとは夢にも思っていませんでした。

 

友人の取引先の方も店舗自体の売り上げアップにブログを書こうと考えたのでしょうが、自分たちのブログ自体がお金になるという仕組みを知らなかったのだと思います。

特にGoogleアドセンスはブログ収益を生む最高のツールだと思います。

 

取引先の方はおそらく、Googleアドセンスの話を聞いた時も心躍ったのかもしれません。

しかし、そう簡単にブログ収益というものを生み出せるほどブログは甘くありません。

それだったら、得意分野とリアルにつながった人間関係を活かしアフィリエイトを行う事がベストだと思います。

 

まだまだ偉そうな事を言える立場ではありませんが、友人からの質問に対してぼくが受け答えた内容でした。

 

ご意見がある方はなんなりと。

参考にさせて下さい。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

*1:特化型ブログ テーマを絞り書くブログのこと。例えばキャンプについて、マラソンについてに特化して書き続ける。反対に何でも書くブログを雑記型ブログと言います。このブログもそうです。