最近の状態だ。
不意に訪れるこの感じ、なかなか辛い。
おそらく普通に話をしているのだが、相手から嫌味や馬鹿にされているような印象を受けてしまう。
知人で精神疾患で幻聴が聞こえると話している人がいる。
おそらくその人は僕のこの感情がもっと濃くなった形で現れてるいるのではないかと思う。
申し訳ないが反面教師として参考にさせてもらう事にしている。
具体的には
自分が正しく、相手が間違っていると思って
疑わない。
その事で相手との溝がどんどん大きくなっているのだと思う。
そして、自分は病気だからここまでしか出来ないと決めつけている。
言葉は違うが限界宣言みたいなのがよくある。
この人から見てとれるのは自己完結で物事を捉えている事である。
自分に問い自分で答える。
やはり自分は間違っていなかったんだ!
という思考回路が束なっていき、太い意思となる。
そこで他人の意見が入ると、全く間違っているとなるんだろうと思う。
自分自身、そんな気配を今感じる。
気をつけよう。