ken-j’s diary

『ブログのこと』『メンタルのこと』『走ること』『仕事のこと』そして、日常のことが織り込まれたブログです。ごゆっくりどうぞ!

【おススメ】ブログきっかけの動画紹介!

Twitterでフォローして下さった方からの質問がありました。

 

「ブログを始めたきっかけはなんですか?」

 

このブログもかれこれあとわずかで200記事になります。

 

その中にブログを始めたきっかけやらその意義やらを散りばめているので読んでいけばわかるのですが、ライティング力が乏しい記事を延々と読んでくださいというのは苦行ですよね。

 

なので、きっかけの1つとなった動画であった一コマ、その1部分を抜粋し紹介します。

 

定期的に閲覧している(僕的には)非常に面白い動画です。

 

グロービス

『プロに学ぶ!コミュニケーションは「生きていく為の術」』


プロに学ぶ!コミュニケーションは「生きていくための術」~安藤美冬×伊藤羊一×島田久仁彦×田中愼一×木暮太一

 

本題に入る前にこの動画、1度全部見てみて下さい!

何度も言いますが非常に面白いです。

 

 

 

印象的だった所

本当は全部を文字起こしにして書きたいくらいにいい話ばかりなのです。

ただ、そうするわけにはいかないので少しだけ触れます。

 

[コミュニケーションとはなんなのか]

司会者とプレゼンターを合わせ5名で話されています。

 

皆さん、非常に良い話をされています。

 

その中でも特に印象に残っている言葉があります。

田中さんが言われた

「コミュニケーションは力学である」

です。

 

簡単に触れます。

 

武力、財力、権力は意識をして行使する力である。

「その中でコミュニーケーションという力学は意識せずとも発動する力である。」

と言われており、続けて例え話を話されています。

 

発言をしないというコミュニーケーション手段をとったとします。

その行為について憶測が生まれその憶測に基づいて人は動いてしまう。

だから意識せずにこれを行使した場合、危険な場合がある。

 

うまく表現を伝えられない。

難しいですね。

 

ぼくなりの解釈でいくと、武力や財力、権力の行使と匹敵する程の効力を持つコミュニーケーション。

これを無意識の中で使っているという発想に〈なるほど〉と思いました。

 

日常生活の中で

「この人はなんでこんな態度を示すのだろうとか、ガサツだな、一言が余計なんだけど」と言ったような事柄って多分意識せずに使われているのだと思います。

その事で嫌な気持ちになったり人間性を問う憶測が生まれたりします。

 

そういったことを自分の日常に置き換えるとコミュニーケーションは力学なんだなと感じます。

特に意識していない場合は危険だなと思いました。

 

ブログを始めるきっかけとなった部分

50:15分辺りからになります。

 

伊藤さん

出席者の質問に対して

 

コミュニケーションがブレるのは大げさに言って生き様がブレるからブレれないか。

 

生き様がブレてなければコミュニケーションはブレない。

 

では、その生き様をブラさない為には

「あなた(自分の)譲れない思いは何ですか?」

を毎日毎日問うこと。

 

その毎日毎日問うという事はどういうことか?

 

日記を書くことなんです。

ここです。

 

今回1番言いたかった所です!

 

ここから安藤さんがおっしゃっていたのは

「その日記を見返すこと」

これが大切だと話されていました。

 

そこからブログを書く日々が始まりました。

 

書き続けた感想

これまでぼやーっとした日々を過ごしてきましたが、ブログを書く事によって見るものが書くネタ記事にならないかと真剣に見るようになりました。

そこから新たな気づきが生まれたりもしたし、その気づいた事を深掘りする事で知識も増えたのではないかと思います。

 

そして、1番大きいのは自己分析や自己検証に繋がっている実感があります。

ここを積み重ねていく事でいずれは伊藤さんが仰っている

 

譲れない思いはなんですか?

から

生き様が生まれ

そして

コミュニケーションの軸ができ

結果として

思い描く人生を送ることが出来る。

 

という形に繋がっていくのではないかと感じていますし、その事を疑いなく信じてやってみようと思います。

だから、ぼくはブログを書き続けます。

 

最後までお読み頂き有難う御座いました。