ken-j’s diary

『ブログのこと』『メンタルのこと』『走ること』『仕事のこと』そして、日常のことが織り込まれたブログです。ごゆっくりどうぞ!

〈毎日〉ブログ100日投稿で感じた事、そしてこれから

★ブログを始めよう!

から

★ブログを継続してみよう!

と決め、はてなブログを継続して書き今回で

「100回連続投稿」

となりました。

f:id:ken-j:20190504064548p:plain

 

今回の記事は

これまでの経緯とこれからの向き合い方について整理していく記事にしていきたいと思います。

 

 

 

きっかけ

最初は日記を書こう!と思い立ち日記をつけ始めたのがきっかけとなりました。

そのとっかかりは

「すごいと思える人や深みのある人は日記をつけている」

と思えたからです。

具体的にいうならば、2事例あります。

 

きっかけその①

具体的に書く衝動に駆られたのはグロービスの動画を見ていた時。

今も好きで時々見ますが

【プロに学ぶ!コミュニケーションは「生きていくための術」】

という題目の動画でプロ達がセッションをする内容が非常に為になり、その1つに日記を書くというワードができたのがきっかけです。

ここでは詳しく書かないので興味があれば1度見てください!


プロに学ぶ!コミュニケーションは「生きていくための術」~安藤美冬×伊藤羊一×島田久仁彦×田中愼一×木暮太一

 

きっかけその②

「家庭倫理の会」という団体があります。

活動内容はさておき、幅広い人たちが所属しています。

高齢者から経営者、高校生まで自主的に参加しています。

 

ここできっかけとなったので80代のおじいちゃん。

夫婦で毎回参加されていますがすごく元気で、おいしいものがあると聞くとどこへでも車を飛ばし食べに行くそうです。

ユーモアもありほんとに素敵な方です。

そんな生き方って素敵じゃないですか?

 

そんな人が発表する時に

「昔の日記を見たらこんなことが書いてあった」

と話を始めるのです。

その話は当時に込められた思いがそのまま詰まっているものでその時の印象がありありと感じる事ができます。

 

記憶ではなく「思い出」を真空パックしているような状態でしょうか。

それを自分が読み返す。

それはいい方法だなと感じましたし、見返す事によって当時の記憶を思い出せる。

とてもいいと思い、始めるきっかけとなりました。

 

書き始めて感じた事

最初は日記というからには日記アプリだと思いアプリにせっせと書き綴っていました。

当時は思いついた時になんとなく書いていましたが、とても空しくなってきてだんだんと書き留めるペースも落ちてきて放置状態となっていきました。

 

ブログにしよう!と思ったきっかけについてはあまり記憶していませんんが思いつきですね。

 

そうしてブログとして記事を書いていきました。

本当に日記の延長でしか考えておらず書き綴っていきました。

 

一応、人に見られるかもしれないという意識だけはあったので、文章の書き方をなるべく他人にも分かりやすくとは思ったので構成は日記よりもましだったのではないかと思います。

 

そうして書いていくうちにある事に気づきました。

思ったことやその日にあった出来事を人様に見てもらえる文章にするのは難しい

ということ。

今も上手だとは思っていませんが、とても時間がかかる作業だと感じました。

 

でも書くことは楽しくもあるし、頭の整理にもなるしこれは良いことだなと感じます。

 

あと、記事を書く時間帯も重要であるという事にも気づきました。

ぼくの場合は、朝と深夜。家族が寝ている時間帯が必須ですね。

 

そんなこんなで数か月間黙々と書きました。

その間、2人の読者の方に見てもらえすごく嬉しさを感じておりました。

有難うございます。

 

毎日書き続けるようと思ったきっかけ

これもYouTubeからがきっかけでした。

YouTubeサーフィンといいますか、いろんな動画を見ながら様々なジャンルのものを見ましたが印象に残っている人達だとこの方々。

まなぶさん(適当にリンクをとってきました。)


努力はシンドいですが、徐々に楽になります【結論:慣れてきますよ】

 

イケハヤさん(こちらも適当にリンクします。)


努力を習慣化する技術。「継続の鬼」イケハヤが教える3つのポイント

 

おそらくこのお二方はすごい人なのだと思いますが、ぼくの人生アンテナでは引っかからなかった人たちです。(なんだか失礼な言い方ですね)

 

あえて失礼を重ねる言い方しますが、そんな普通の人が成り上がっていく経緯や思いを聞かせられると非常に共感できます。

 

そして、普通の人がやるべき事。それは

「日常を継続する力。努力を継続する持久力」

というキーワードを感じました。

 

そう感じとにかく。

書き続けてみようと思い現在に至ります。

 

履歴を見てみよう

ブログスタートは9月からですが、今回のテーマは毎日投稿なので12月からにします。

12月?と思われる方がいると思いますが、実はぼくの中で12月からが毎日投稿なんです。

 

どういうことかというと

夜中に投稿しておりまして日をまたぐ前とまたいだ後の投稿で同日になってしまっていました。

例でいうと

深夜1時に投稿(前日投稿のつもり)→同日23時50分に投稿(当日投稿)

自分感覚では前日投稿をしたつもりが当日投稿になっていた。

みたな感じです。

 

くだらない説明をしましたが

「予約投稿」を活用しましょうという話ですね。

 

それでは見ていきます。

 

①12月

f:id:ken-j:20190504074434p:plain

ぼくのなかでは29日からが毎日投稿のつもりです。

②1月

f:id:ken-j:20190504074525p:plain

はてなブログの記録では1月24日からになってるんですよね。

③2月

f:id:ken-j:20190504074641p:plain

1日1記事がやっとですね。

④3月

f:id:ken-j:20190504074748p:plain

2つ以上を書く余裕が出てきました。

⑤4月

f:id:ken-j:20190504075002p:plain

現在に至ります。ここ最近になって長文を書くことが出来るようになってきました。

 

ここまでで感じた事

こうやって見てみると色んな事を記事にしているなと感じますが統一性がありませんね。

でも統一性を追求したら書けなかったと思います。

 

毎日投稿のきっかけとなった「継続」をこれまで守ってこれたのは自分ではとりあえず合格ではないかと思います。

 

最近になり様々なブロガーさんの記事を見させて頂いておりますが「見なかった」事も継続のきっかけになっているのではないかと思います。

 

ぼくはすぐに圧倒されてしまいます。他と比べ

「こんなくだらない事を書いていて何になるの?」

という問いかけをすぐに始めます。

その声に負けてやめていたと思います。

 

初めて「井の中の蛙」が外に出た感覚ですね。

皆さんの投稿は本当にすばらしい。

読者さん登録を見てもスターの付き方を見ても納得のいく内容だと思います。

よく勉強されているなと思います。

 

4月中旬くらいまで読者2人スターどころかPVもほぼなし。

でしたので・・。

なので、どうやったら短期間に読者さん登録とスターをつけてもらえるブログを作れるのか。

いまさらになって気になってきています。

 

そして1つだけ触れて今後の取り組みについて移りたいと思います。

 

ブログを継続すると

「書く思考になり楽に書けますよ」

という人がいますが、ぼくは全くそんなことはありません。

結構毎日テーマ作りが大変です・・。

 

書き続けるのは

「自分への約束事を守る」

その1点につきるのではないでしょうか。

 

今後、取り組みたい事

100日を境にして重点テーマを変えていきたいと思います。

もちろん、継続記事は続けていくつもりですけど。

 

重点テーマは二つ

≪読者さん登録を増やし沢山の人に見てもらいたい≫

≪ブログの収益化≫

です。

 

これまではせっせと自分の見直しをしている期間でした。

隣の芝を見たら終わるといったような気持ちでブログを書いていました。

現在は隣の芝を見てもあまり何も感じなくなるくらいに自分を見直す記事を書けましたのでここからは井の中から飛び出しでいこうと思います。

 

そして、刺激を受けたのはブログ収益化の話題。

グーグルアドセンスの話はすごく魅力的ですね。

実は申請してみていますが、多分通らないと思います。

推奨記事数は20~30記事となっていますので。

これだけ書いたら無理のような気もしますので。

 

最後の締めに入りますが

このブログを解体してアドセンス用に組み直すかもしれません。

なので、この記事を書きたかったというのが本音です。

継続を形にした軌跡を残したかったので。

 

どのような形であれブログは続けていくつもりです。

楽しいですね、ブログは。

 

長文にお付き合い頂きどうも有難うございました。