普通に自己紹介!
ken-jです。
「あの記事作成者はたくさんの文字を書いているけど、一体何文字書いているんだろう?」
と思ったことありません?
最近はもうあまり気にならなくなりましたが、たくさんの文字数で記事を書けることにすごさを感じていましたし目指していたこともありました。
でも、一字ずつ数えていくのも面倒だし行ってはいませんでしたが。
そんなことを思っている時にこの【AIテキストマイニング】を見つけました。
はっきり言って文字数を調べるなんて使い方ではもったいない。
使い方次第では非常に有益なサイトだと思います。
どんなものか、ぼくken-jの記事を参照にしてみていきましょう。
サイトURLのご紹介
さっそく、サイトのURLを掲載しますね。
使いこなせていないので実際の良さを逆に教えて欲しい位ですが・・
ぼくが思う活用ポイントを示してから具体的に見ていきましょう!
- (コピー可能な)記事の文字数を確認できる
- 活用頻度の高い単語を抽出・各種分析
- ポジティブ、ネガティブ分析と感情、推移
- 文書の要約・ハイライト
- 2つの文章を比較する
これらの機能を全て無料で活用できるそうです。(一部無料登録が必要)
商業目的(有料版)での活用もできるそうで、付加機能としては会議などの文字おこしもできるようです。
非常に便利ですよね。
それでは具体的にどんなものなのか見ていきましょう!
使用する文章はぼく自身の過去記事にしてみます。
1.(コピー可能な)記事の文字数を確認できる
①URLを開くとこのような画面が出てくるのでお好みの文章をコピー&ペースト
②右下に文字数が出てくるので一瞬で確認できます(2万文字以内)
だからどうした?
言いたくなりますよね。
まだまだ見どころはたくさんですよ!
2.活用頻度の高い単語を抽出・各種分析
活用頻度の高い単語を抽出してくれます。
その単語から様々な分析が行われ、検証する事ができます。
- ワードクラウド
- 単語出現頻度
- 共起キーワード
- 2次元マップ
- 係り受け解析
- 階層的クリスタリング
SEO対策にも有効になるのではないでしょうか。
全く活用できていませんけど。
3.ポジティブ、ネガティブ分析と感情、推移
ポジネガ要素や感情、さらにはその推移までグラフしてくれます。
- サマリー
- ポジネガ推移
- 感情推移
この部分はかなり面白いと思います。
文章を読んでいけば何となくはわかりますけどね。
ただ、ブログ記事はポジティブ要素があった方が評価が高い気がするので、投稿する前に確認するのも良いでしょう。
4.文書の要約・ハイライト
文章を要約してくれる機能が付属しております。
3行、5行、10行と要約機能がついております。
ハイライト機能では記事のハイライト部分が赤くマーカーされます。
- ダイジェスト
- ハイライト
ただ、記事作成主から言わせてもらえば
「そこじゃない!!」
って感じです。
5.2つの文章を比較する
2つの文章を比較することもできます。
- ワードクラウドで比較
- 単語分類
- 特徴語マップ
- ネガポジマップ
- 単語出現比率
これまで紹介した内容を検証していくのですが、イマイチ使い方がわかりません。
参照記事はよく似た記事を参照してみました。
・・やっぱりよくわかりません。
まとめ
自分の記事を元に具体例を作成させてもらいました。
「自分はこんな言葉をよく使っているんだな!」
とか
「意外とポジティブ、ネガティブな事を書いているな」
と気づきがありました。
活用次第ではあの憧れの人の特徴も捉えられるかもしれません。
ぼくは全く使い切れていませんが。
よければ、使ってみて下さい。
結構面白いですよ!!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。