2019年1月から本格的に書き出し始めた当ブログ。
何だかんだで10月中旬のこれまで続いています。
これからもまだまだ更新し続けていくつもりですが
仮にブログ運営更新を終えたとして。
ブログ更新を終えた後には何が残るのか。
よく言われているのは
『積み上げてきた記事が資産として残る』
確かにその通りですよね。
当ブログで言うと、ただの日記記事でも自分が費やしてきた大切な記事たちなので充分に資産になるでしょう。
しかし、積み上げたものは記事だけではないと思います。
今回の記事は
『記事を作成し積み上げるまでに形成してきたもの』
『ブログ運営が途絶えたとしてもこれからも残るもの』
について考えてみましたのでご覧ください。
- ブログ作成をする上で捻出させてきた【時間】
- ブログ作成をする上で働かせてきた【客観力】
- ブログ作成をする上で交わした【相互関係】
- ブログ作成をする上で築いた【習慣】
- ブログ作成をする上で身につけた【自信】
- そしてまとめ
ブログ作成をする上で捻出させてきた【時間】
さあ、最初のテーマですが時間についてです。
誰しも平等に24時間という時間を割り振って毎日を過ごしているわけですが、ぼくの場合ブログ作成に費やす時間はおそらく平均で3時間近くを要しています。
パワー記事や難しいテーマを取り上げるともっともっと時間を費やしていますので、平均すると3時間以上は確実だと思います。
もしも、ブログ運営を辞めてしまった場合。
捻出したこの3時間を別の何かに使えるわけです。
ブログ作成をしておらず、いきなり毎日3時間を有効に使おうと思っても捻出するのは難しいと思います。
お得意の時間がないと言い出すでしょう。
たとえ無理をしていてでも3時間を捻出できることがわかったわけですから、毎日の3時間は確実に活用できますね。
3時間×30日=90時間
90時間×9ヶ月=810時間以上!
(現時点でこれまで費やした時間ですね)
なにか新しいことを始めてもモノにできそうな時間確保ができてますよね。
ブログ作成をする上で働かせてきた【客観力】
まず、日記とブログとの違いをぼくなりに定義してから説明していきます。
日記
自分自身への記録を前提にしたその日に起こった出来事や考え事を書き記した記録。
回りくどい説明など一切なくてよく、あとから見返してもすぐにわかるもの。
自分の記憶とセットでわかるものなので他人が見たら意味不明。
ブログ
読者がいて幅広い人の目に触れるもの。
種類は多様で特化型や雑記型に分かれる。
雑記型にありがちだが日常の出来事を書き記した際にも、他人が読んでタメになる。
または喜び、怒り、哀しく、楽しくと感情移入を伴う記事で他人が読んで何らかの影響を受ける。
これがぼくが思うブログだと思います。
上記2つの明確な違いは書く文章の先に他人がいるかいないか。
ですよね?
だからブログ作成で重要になってくるのは人様が見て理解できる。
この事が重要なんだと思います。
要するに
ブログ記事作成は自分に向けた主観的文章ではなく他人に向けた客観的文章でなければいけない。
客観的文章を続けてきたスキルはブログを辞めた後でも活きてくるはずです。
人間は一人では生きていけませんから。
ブログ作成をする上で交わした【相互関係】
はてなブログしか経験がないのでこのテーマは一概にブログとは括れないかもしれません。
はてなブログの場合、読者登録が出来るので読者さんとのコミュニケーションとしてお互いの記事を読み合う相互関係が成り立ちます。
コメント機能やブクマ機能もありますがあくまでもちょっとした補助機能でしかないと思っています。
読者様の人隣りや人間性は記事によって示されているとぼくは感じています。
読者様の記事を読むことによりぼく自身、本当にたくさんの知識や考え方、感情を習得させて頂いております。
もしもブログ更新が終わっても当然ですが頂いた知識は消えませんし、退会でもしない限り読者関係は続きます。
もっと言うとぼくは更新がストップしてしまった読者さんへの読者解除は誰一人として行っていませんので、ぼくとすれば解除されない限り相互関係はずっと続くんですよね。
ブログ作成をする上で築いた【習慣】
このテーマは先の【時間】と被る部分が出てきますのでご勘弁ください。
ブログを作成する上で時間確保は重要度のかなり高い課題となります。
だから曖昧にブログ作成時間を設定し気を緩めると、更新日を飛ばしてしまうことになります。
だからこそ、作成時間を習慣化するのです。
今現在は『早朝』をブログ作成時間に充てており、習慣化できております。
習慣化させ確保している時間が、先にも述べた3時間なのです。
ブログ更新を辞めた場合、朝の習慣をそのまま活用することができます。
もう早起きはお手の物なので。
ブログ記事作成の為に作った【習慣】は大きな価値を生み出すでしょう。
ブログ作成をする上で身につけた【自信】
ブログ更新を続けてきた中で得た【自信】を箇条書きにてあげてみたいと思います。
- 9ヶ月間毎日更新を続けてこれた【自信】
- 自己満足ではない記事を発信できた【自信】
- 閲覧してくれている読者様がいることへの【自信】
- コメントやブクマをしてくれる人がいることへの【自信】
- (少しだけど)自分が作成した記事がお金になった【自信】
元々ネガティブで過小評価が当たり前だったぼくがブログ更新を通してこれだけの自信を築くことができました。
学やセンスがあるとは思っていませんし、実際にもないと思います。
しかし続けることによりここまでの【自信】を導きだせることが分かったので積み上げがどれだけ大事かを実感しました。
そしてまとめ
なんだか引退記事みたいなものになってしまいました。
まだ辞めるつもりはありませんので、ご安心を。
ここで今一度、ぼくのブログ更新目標を発表しておきましょうか。
ぼくの更新目標は1年の連続更新です。
ちなみにあと94日です。
なにがあるかわかりませんが達成に向けて進んでいきたいと思います。
もし挫けそうになったらこの言葉を自分に言い聞かせます。
いつも言っていることです。
『次の一手はなにか?』
それが見つかれば喜んでやめましょう。
でも次の一手が見つかるまではやめるわけにはいきません。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
★★★関連記事をご一緒にご覧下さい★★★