本当の雨男とは何か? 引き返せないとこまできて雨に降られる。 ken-jです。 最近、記事の最初に一行を入れてから始めておりますが、今日は纏まらず二行になってしまいました。 二行の中で話したようにぼくは雨男です。 そして、たちの悪いことに家を出た瞬…
早くもクリスマス、あっという間だな。 ken-jです。 今週のお題「クリスマス」について記事にしようと思います。 ぼくの自宅ではクリスマスイベントとはまた別に特別な日が一つあります。 それは奥さんの誕生日です。 ケーキが一つで助かっています。。 クリ…
一歩間違えば大けがだったのかもな。 ken-jです。 今回は雑談的なお話です。 ゆるりとお楽しみください。 先日お客さんから 「雨どいに枯れ葉が溜ってあふれ出すからとって欲しい」 と依頼を受け、取ることになりました。 そして転落しました。 けがは擦り傷…
連休後はギアが入りにくい! ken-jです。 先週末あたりはいろいろとバタつき、連休を迎えました。 理由はこちら。 www.ken-j.work 記事元になった銀杏事件が勃発したのでした。 会社はいつも日•祝休みですが、月1の土曜は娘との時間を取っているので連休とな…
小運が向いているようなので宝くじ買ってみた、ただそれだけのお話。 ken-jです。 最近、小運が向いてきているようです。 取引先パーティーでビール1ダースが当たった(250名中の景品10点) その上、10名円卓で10分の1確率で商品をGET お客様から感謝の気持…
ただの泥棒じゃない、すごい人物だ。 ken-jです。 娘が観に行きたいと言っていたので、観てきましたよ。 「ルパン三世 THE FIRST」 いつも行く映画館では2Dのみですが、面白かったです! ルパン三世はご存じの方が殆どでしょうし、昔からストーリー展開とい…
美味しくてついつい・・と言っても限度があるでしょ。 ken-jです。 突然ですが、嫁さんが食材中毒で検査入院をすることになりました。 たった1日ですけどね。 原因はある食材を食べ過ぎた事による中毒症状でありました。 ほんとに身近な食材だったので知らず…
呼ばれ方について、どうでもいいけどちょっと気になった。 ken-jです。 皆さんは人を呼ぶとき、どういう風に呼んでいますか? 〇〇さん 〇〇くん 〇〇ちゃん 呼び捨て 苗字・名前 といった感じを織り交ぜた形で呼んでいると思います。 今回のテーマは『呼び…
腰痛の原因は筋トレをサボってたからだろう。 ken-jです。 久しぶりに走ってきました! 今回はゆーっくりとしたペースで走ってきました。 実は、前回のrunningから時間が経ってしまいました・・ www.ken-j.work まずは今回のrunning結果から。 時間はいつも…
さぁ、冬本番!タイヤも交換完了! ken-jです。 ようやく自家用車のタイヤを交換しました。 積雪のある地域の方、もうタイヤは替え終わりましたか? 地域によって交換時期にはバラツキがあると思いますが、早めに交換しておけば安心ですよね。 恒例ですが雪…
ぬか喜びも束の間、やっぱりうまくはいかないよな。 ken-jです。 今回の記事は過去の振り返りから、直近で感じたブログ運営の難しさについて記事にしていきます。 当ブログ運営ははてなブログで行っています。 はてなブログでは優遇期間なるものが存在してい…
携帯電話で捕まり数年・・長かった。 ken-jです。 運転免許センターから一通のハガキが届きました。 運転免許証の更新ハガキでした。 ついにゴールド免許(優良運転者)です! もういつ捕まったのか分からない位、年月が経ってしまいましたが、やっとこの日…
あっという間に年末、ラストスパート! ken-jです。 1年というものは早いですね。 早くも年末に入ってきました。 今回のテーマはお歳暮です。 お歳暮を贈られる方は多いのではないでしょうか? 毎年の恒例行事としてお歳暮回りをしておりますが、細部につい…
中二病を発症しそうだ。 どうも、ken-jです。 アナと雪の女王2の公開から1週間が経ち、遅ればせながら観てきました。 家族はというと…既に観てきた後でぼくだけ観ていない状況でした。 アナと雪の女王を観て 『面白いな!』 って思い、楽しみにしていました…
マイナンバーカードは作ったが、いまだに未活躍。 ken-jです。 いつもながら動画サーフィンをしていたらちょっと面白い情報を見つけました。 知られている情報なのかもしれませんがぼくは全く知りませんでした。 『マイナンバーカードを作ってキャッシュレス…
ものごとはやってみたら案外簡単な事が多い。 どうも、ken-jです。 今回は最近感じていることを語っていく記事にしたいと思います。 現在11月の月末真っ只中に差し掛かっており、やるべき事が詰まっております。 本業の仕事は順調にこなせていますが、所属し…
ブログ運営はやる気の上塗りが大切だ。 ken-jです。 突然ですが 100記事とか・・ 100日更新で・・ やる気を喪失してなんていませんよね。 喪失すると思います。 特に文章を書き慣れていない人にとっては。 ぼくも書き慣れていない一人だと自覚しています。 …
少年少女の頃、やりたかった何気ない事。大人になってからやってますか? ken-jです。 今回のテーマですが最初に申し上げておきます。 『子供の時に思い描いた大きな夢を叶えらえていますか?』 みたいなものではありません。 本当に何気ないことが話題です…
ネガティブな夢なんて見たくない。 ken-jです。 皆さんは夢占いというものを使ったことがありますか? ぼくは使った記憶がありません。 今回は怖い系の夢を見たため、夢のエピソードをお話した後に検索ワードで検索した結果に載せて感じたことをお送りします…
日々、寒くなっていきますね! ken-jです。 今回もrunning♪してきました! 早朝ランは相変わらず夜中に走っているのと変わらない位に何も見えない。 だから、「ちょっとした面白いモノ」とかも発見できないので記事内容も薄くなります。 最近あまり登場して…
久しぶりにアニメを観て耽ろうか。 ken-jです。 今回はサブスクリプションについてお話していきたいと思います。 久しぶりにiPhoneの設定関係を開き何気なく色んな項目を見ておりました。 そこで【サブスクリプション】の文字が。 「そういえば、サブスクっ…
早起きした!さあ、走ろう! ということで、ken-jです。 これまで週に一度あるか、ないかだった「running」記事ですが、多分ブログ運営を始めて初の週2回目の記事となります。 基本的にrunningをした時は記事にしています。 (1年更新のためには何でも記事に…
今週のお題に乗っかってみようと思います。 ken-jです。 今回のテーマについて自分はどこへ住みたいのだろうと考えに耽りながら考えてみました。 というのは、明確にここに住みたい!いう場所はありません。 だからいきなりですがテーマから大きく逸れてしま…
作成途中の記事が全部消えちゃった!!! こんにちは、ken-jです。 一言コメントを冒頭にいれるのもいいですね。 と思い始めた今日この頃です。 さて、今回の記事は当初書きたかった記事とは違います。 なぜかというと記事途中で全て飛んじゃったからです。 …
11月は児童虐待防止推進月間だそうです。 こんにちは、ken-jです! わが市では毎月広報誌を発行されており、今月も届きました。 市内の情報を取得するにはすごくよいツールなので毎回読んでいます。 今回はこの市内広報誌の一部から。 『虐待』がテーマでし…
不調気味のken-jでございますが今回の記事は今週のテーマにのっかってまた書いていきたいと思います。 「好きな漫画」ということですが、現在でいうと超王道といっても過言ではありませんが『ワンピース』です。 アニメを毎週ほぼ見ておりますが、作者の尾田…
本日の記事はサボりサボりになっているrunningについて。 ぼくのrunning宣言と鋭く刺さった一言 ふじひろさんの紹介 今回のrunning記録 余談と締め ぼくのrunning宣言と鋭く刺さった一言 先日、ぼくはこんな宣言をしました。 「フルマラソンに挑戦します!」…
仕事関係で得た知識を一つ紹介しますね。 単純だけども、あとあとのトラブル解消のため我が家でも意識しようと思う内容となります。 日常の顧客対応でさまざまな内容のご相談を受けます。 その中で時々受けるものとして排水つまりがあります。 今回はキッチ…
前回記事に続き『初体験第2弾』となります。 ※前回の初体験はこちら よければ! www.ken-j.work 四捨五入するとアラフォーになるのに、2連続の初体験は嬉しい限りであります。 ・・・いや、嬉しくない。 タイトルにも書きましたが今回の初体験は 【ギガ不足…
こどもイベントでハロウィンイベントに参加してきました。 実はぼく、ハロウィン関連のイベントには全く無頓着なので一切乗っかったことがありませんでした。 だからほぼ何をするのかも知らないままに参加しました。 知っている情報としたら 仮装をした若者…